
野獣と言われた柔道女子の松本薫さんが2019年2月7日に引退会見をひらきました。
第2の人生は、柔道とは全く別の仕事で「アイスクリームを作ります」 と話していた松本薫さん。
そんな松本薫さんが始めるアイスクリーム屋さんは「Darcy’s(ダシーズ)」というアイスクリーム屋なのですが、お店の場所やメニュー、おすすめアイスなどについてご紹介します。
スポンサーリンク
松本薫が始めるアイスクリーム屋「Darcy’s(ダシーズ)」とは?
美味しくて面白くて、罪悪感なく食べられるアイスクリームがあったなら今すぐ食べたい。
2019年2月12日 東京富士大学5号館1階 #グランドオープン #guiltfree #glutenfree #darcys #icecream #アイス部 #冬アイス #高田馬場 #アイスクリーム #darcyslabo #ダシーズギルトフリーアイスクリームラボ pic.twitter.com/FWHfsEga2z— Darcy's(ダシーズ) (@Darcysshop) 2019年2月6日
松本薫さんが仕事するアイスクリーム屋さん「Darcy’s(ダシーズ)」は、ギルトフリーといってguilt(罪悪感)とfree(無い)を組み合わせた言葉で、身体に悪いものが入っていない、食べることが身体にプラスになる、罪悪感を感じずに食べられるアイスクリームというのを目指したアイスクリーム屋さんなのです。
乳製品や白砂糖を使ってなく、グルテンフリー(小麦粉不使用)、トランス脂肪酸不使用、ということで身体にいいアイスとなれば嬉しくて我慢せずに食べれそうですよね。
実はダシーズという名前のアイスクリーム屋さんは、2019年2月12日オープンなのだそうです。
松本薫さんは、店員の一人として「Darcy’s(ダシーズ)」で働かれるということですが、引退会見での影響がすごくて、松本香さんが始めるアイスクリーム屋さん 「Darcy’s(ダシーズ)」にはお客さんが殺到しそうですね。
Darcy’s(ダシーズ)の場所やメニューやおすすめアイスは?
では松本薫さんが始めるアイスクリーム屋「Darcy’s(ダシーズ)」の場所はどこなのでしょうか?
ダシーズの場所
今回オープンする「ダシーズ」は東京・高田馬場にある東京富士大学の5号館1Fに2019年2月12日(火)にオープンすることがテレビでも放送されてました。
場所はコチラですね。
東京富士大学を目指していけばいいのですが、気をつけないといけないのは駐車場がないようですので、電車を利用していくのがいいですね。
グランドオープンということで、かなり混雑しているようです。
当面は営業時間も確認して行くほうがいいでしょうね。
報道陣の方々も早い時間から大勢お越しいただきまして驚きを隠せません。
本当に感謝でございます。 pic.twitter.com/XEUtNuK0R0— Darcy's(ダシーズ) (@Darcysshop) 2019年2月12日
いよいよ、2月12日(火) 12:00〜 東京富士大学5号館1階にてグランドオープン!皆さんのご来店をお待ちしております!
【来週の営業時間のご案内】
2月12日(火) 12:00〜19:00
2月14日(木) 12:00〜19:00
2月16日(土) 12:00〜19:00
ダシーズは不定休営業です。当店はアイス完売次第閉店いたします。 pic.twitter.com/qRumDxRLhh— Darcy's(ダシーズ) (@Darcysshop) 2019年2月8日
ダシーズのメニューやおすすめアイスは?
ダシーズには2種類のアイスがあります。
- ココナッツミルクチョコクッキー
- ココナッツミルクアイスをベースに、グルテンフリーのチョコクッキーが入っています。
乳製品不使用・小麦粉不使用・安定剤も不使用なので、アレルギーの方も食べられそうです。
- 豆乳焦がしキャラメル
- 有機JAS認定オーガニック豆乳とこだわり卵、さらにはてんさい糖をじっくり手鍋で焦がしたヘーゼルナッツのキャラメリゼを贅沢にトッピングしたアイスです。
乳製品不使用、小麦不使用ですが、卵を使用していますので、卵アレルギーの方はご注意ください。
- HALF&HALF
- 一度に2種類食べたい方!
ココナッツミルクチョコクッキーと豆乳焦がしキャラメルのHALF&HALFになってます。

松本薫さんは、豆乳焦がしキャラメルがおすすめみたいですよ。
アレルギーのない方であれば、HALF&HALFを食べてみるのはいかがでしょう?
まずは一度で2つの味を楽しんでみてはいかがですか?
スポンサーリンク